最優秀賞 和風麦とろイカスパ
![]() |
---|
(藤井 豊 さんの作品)
|
材料・分量 | するめいか・・・・・3杯 麦とろ麺・・・・・・400g 甘長ピーマン・・・・20本 赤トウガラシ・・・・12本 塩・・・・・・・・・少々 パセリ粉・・・・・・少々 しめじ・・・・・・・10本 玉ねぎ・・・・・・・1個(スライス切り) ニンニク・・・・・・4片(スライス切り) オリーブオイル・・・大さじ2 粗挽き胡椒・・・・・少々 |
---|---|
作 り 方 | 1. 腸を取ったイカの胴を輪切りにしておく。足は1本ずつ切り分けておく。 2. 麦とろ麺を5~6分、アルデンテにゆでた後、上げておく。 3. 麦とろ麺をゆで始めて3分後ぐらいしたら、フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れてニンニクと赤トウガラシをさっと炒める。 4. 3にしめじと玉ねぎを加えて炒める。 5. 4の玉ねぎにつやが出てきたら、1と縦割りにした甘長ピーマンを加えてさらに炒める。 6. 更にオリーブオイル大さじ1を入れ、2を加えて炒め、塩・粗挽き胡椒で味を付ける。 7. 黒系統の平皿に盛り、パセリ粉をかける。 |
印刷用レシピ | DOCファイル 30KB |
優秀賞 越前いかバーガー
![]() |
---|
(吹田 栄子 さんの作品)
|
材料・分量 | するめいか・・・・・・・・2杯 パン・・・・・・・・・・・4個 からしマヨネーズ レタス・・・・・・・・・・半玉 トマト(大)・・・・・・・1個 ラッキョウ・・・・・・・・10~15粒 マヨネーズ・・・・・・・・大さじ2 A ご飯・・・・・・・・・おおさじ2 A 酒・・・・・・・・・・大さじ1 A 玉子・・・・・・・・・1個 A 塩コショウ・・・・・・少々 A オレガノ・・・・・・・少々 A バジル・・・・・・・・少々 A 砂糖・・・・・・・・・小さじ1 A 小麦粉・・・・・・・・大さじ1 A ブラックペッパー・・・多め |
---|---|
作 り 方 | 1. 腸を取ったイカの皮をはぎ、足・耳も一緒にフードプロセッサーでミンチにする。 2. 1の中にAの材料を加えて一度混ぜる。 3. 2をバーグの形に整えてフライパンで焼き、半分に切る。 4. ラッキョウをみじん切りにしてマヨネーズと和える。 5. パンを斜めに切って断面にからしマヨネーズを塗り、中にイカバーグ(3)、ラッキョウマヨネーズ(4)、レタス、トマトを挟む。 |
印刷用レシピ | DOCファイル 29KB |
特別賞 するめいかとエビのマリネ
![]() |
---|
(瀧本 新太郎 さんの作品)
|
材料・分量 | するめいか・・・・・・3杯 むきエビ・・・・・・・100g 玉ねぎ・・・・・・・・1個 きゅうり・・・・・・・1/2本 人参・・・・・・・・・1/4本 オリーブオイル・・・・20㏄ 白ワインビネガー・・・10㏄ 甘酢・・・・・・・・・10㏄ 塩コショウ・・・・・・少々 粒マスタード・・・・・大さじ3 砂糖・・・・・・・・・大さじ1 料理酒・・・・・・・・大さじ3 醤油・・・・・・・・・小さじ1 レモン・・・・・・・・1/2個 |
---|---|
作 り 方 | 1. 腸を取ったイカを輪切りにし、足を一本ずつ分ける。 2. 水1リットルに砂糖大さじ1、料理酒大さじ3を加えて沸騰させる。 3. 沸騰したらイカ(1)を入れ、色が変わったら(20~30秒)、ザルに上げる。 4. むきエビも同じように2に入れて、色が変わったら(20~30秒)、ザルに上げる。 5. 玉ねぎをみじん切りにして布で包み水分を切る。 6. 人参を千切りにして水にさらしておく。 7. ボールに粒マスタード・ワインビネガー・甘酢を入れてよく混ぜ合わせ、3456を入れてよくかき混ぜる。 8. 更に味を見ながら醤油を加え塩コショウ・絞ったレモン汁を加える。 9. 皿に盛りつけ、荒みじん切りしたきゅうりを上に散らす。 |
印刷用レシピ | DOCファイル29KB |
![]() |
---|
(向 涼子 さんの作品)
|
材料・分量 | するめいか・・・・・2杯 白はんぺん・・・・・1枚 ピーマン(大)・・・1個 紅生姜・・・・・・・少々 チリソース・・・・・少々(好みで加減) 片栗粉・・・・・・・大さじ1 油・・・・・・・・・適量 春巻きの皮・・・・・10枚 醤油・・・・・・・・少々 |
---|---|
作 り 方 | 1. 腸を取ったイカをさっと湯通ししてさいの目に切る。 2. 白はんぺんを手で細かくほぐす。 3. ピーマン・紅生姜をみじん切りにしておく。 4. ボウルに1・2・3と醤油・チリソース・片栗粉を入れて混ぜ合わせる。 5. 4を春巻きの皮に包んで、油で揚げる。 |
印刷用レシピ | DOCファイル 29KB |
![]() |
---|
(岡本 昌美 さんの作品)
|
材料・分量 | するめいか・・・・2杯 米・・・・・・・・3合 里いも・・・・・・5個 醤油・・・・・・・適量 酒・・・・・・・・適量 砂糖・・・・・・・適量 カイワレ大根・・・適量 |
---|---|
作 り 方 | 1. 腸を取ったイカの胴を輪切りにし足は適当な長さに切って、醤油・酒・砂糖で味を調えただしの中で煮ておく。 2. 里いもを皮のまま洗い、水から茹でて沸騰したら1分くらいで上げて皮を剥き4つ切りにする。 3. イカを煮立汁と水を合わせて、洗米した米と里芋を入れて炊飯器の水を3.5合で炊く。 4. 炊き上がったら、煮ておいたイカを混ぜ込んで盛り付け、カイワレ大根を散らす。 |
印刷用レシピ | DOCファイル 29KB |